あたしは成熟を目指す

プログラミング、思索、読書などの遍歴をとりとめもなく

2017-01-01から1年間の記事一覧

npmとかwebpackとか

npmとかwebpackとか...なんというか、確信をもってWebに記事を書いている人って、少なそう。試行錯誤して、なんとなく動いているので、これでいいや、という感じの記事が多い印象。初心者であるおいらは、もちろん、そうなのだが... とりあえず、さっき知っ…

React DnD

github.comReactでドラッグ&ドロップが必要なSPAを書いている。 で、上のモジュールを試してみた。 なるほど、簡単だ。 よく書けているチュートリアルがあるので、じっくり手を動かしてやってみると良い。

うまくいかなかったNode.jsのグローバル側からのアクセス

なんのことはない。iptablesのINPUTルールの途中に、 REJECT all -- anywhere anywhere reject-with icmp-host-prohibited こんなのがいたからであった。 こいつをINPUTルールから削除して、あらためて最後の行に追加したところ、うまくいきました。

Node.js

ここ数年、Webアプリケーション開発から縁遠くなっていて、浦島太郎状態です。 なので、Node.jsについても、他人に何かを語れるレベルではまったくありません。 そんなわけで、以下、実際にNode.jsを使いながらのメモ書きです。 環境構築 今回はCentOS 6.8に…

Markdown編集

ここしばらく、簡単なドキュメントはもっぱらMarkdownで書いている。 不満がないわけではないのですが、レンダリングしないソースの状態での可読性が良いので、事情を知らない人にも配布しやすく、また、職場ではGitHub Enterpriseを使っているのでMarkdown…

DKIMの検証ライブラリ

DKIMについては、送信メールにDKIM署名を付与するのに使っているOpenDKIMが、検証機能も提供しているようだ。これを使うのが良いだろうな。

SPFライブラリ

OpenSPFの実装紹介のページを見ても、あんまりパッとしない状況である。 SPF: Implementations C、Perl、Python、Java、C#(.net)の各ライブラリが紹介されている。 まずPerlを確認してみよう。 PerlのSPF実装は、 Julian Mehnle / Mail-SPF - search.cpan.or…

JavaMailによるメールボックスの読み取り

JavaMailのAPIドキュメントを読んでいるが、メールボックスを読み取るにはIMAPStoreかPOP3Storeを使う必要があるようだ。 ローカルホストのMaildirを直接読む方法は実装されていないらしい。まあ、Javaらしいと言えば、Javaらしいと言えるかも知れない。(OS…

JavaMailのドキュメントを読む

某ドメインのメールの引っ越しを支援するユーティリティとWebアプリを書くために、JavaMailのドキュメントを読んでいる。そのメモなど。 JavaMail API documentation おいらがJavaMailを使ったのは、ずいぶん前のことだ。 メールを受信して、自動返信する仕…

帰還

本業の方が、ここ2年ほど、セキュリティとビッグデータ関連になってしまい、あまり社外で書けない状況だった。 が、最近、プライベートの方で、久々にWebアプリを書くことに。 Reactを使ってみようと思っていた矢先、ASFがFacebookのライセンスを禁忌リスト…